Topics 取引戦略

スキャルピング:収益の最大化を図れる5種類の取引戦略

中級者向け
取引戦略
取引
19 Th10 2023

仮想通貨(暗号資産)にボラティリティは付きものです。その一方で、リターンを得る方法も無数にあります。リスク選好が高く値動きを長時間モニタリングできるトレーダーの場合、スキャルピング取引を望ましい取引手法の1つと考える傾向にあります。

この記事では、スキャルピング取引の概要やしくみに留まらず、スキャルピング取引を始めるヒントもご紹介し、読者の仮想通貨取引の基礎力を引き上げます。

仮想通貨のスキャルピング取引とは?

スキャルピングは短期の取引戦略であり、日々の小さな値動きから少額の利益を繰り返し得られます。少額の利益を積み上げて、利益を膨らませます。

ボラティリティの非常に高い仮想通貨市場で、スキャルピングは人気の取引戦略です。多くの場合、スキャルパーは、リスク管理の観点から損切りラインを厳格に決めて、買い/売りのポジションを持ちます。

FXや仮想通貨のトレーダーは、市場の動きにすばやく反応することで、スキャルピング戦略を効果的に運用しています。ポジションを数時間、数日、数週間持つ手法とは対照的に、スキャルパーは数分以内、場合によっては数秒以内に売買します。一貫性とスピードが成果の決め手になります。

通貨ペアのボラティリティが高くないと、スキャルピング戦略は機能しません。短期の急激なボラティリティに乗じて売買する場合が多いのですが、大きな値動きも収益に貢献します。デイトレードスイングトレードに比べると、リスクも低く、即座に利益が得られます。とはいえ、大もうけできるかは、トレーダーの忍耐力や自己訓練、投資額次第です。

仮想通貨のスキャルピングで稼ぐしくみとは?

各トレーダーは独自のトレーディングスタイルを構築して利益を最大化させていますが、多くのトレーダーに共通する基本的な原則や手法もいくつかあります。トレーダーが市場のファンダメンタル分析を行う時間はまずないので、スキャルピング手法の基本はリアルタイムのテクニカル分析です。

スキャルパーは、平均5~10分ごとにポジションを取ります。M5の時間軸は大半の戦略と相性が良く、分析もしやすいので、最も採用されています。その特徴から、予測の精度も高めです。

スキャルピングには、「手動」と「自動」という大きく異なる2種類のアプローチがあります。手動の仮想通貨取引を完全にマスターするには、値動きを丹念に調べて継続的にモニタリングする必要があります。相場で利益を得るには、値動きを追跡して、タイムリーにポジションをオープン/クローズするスキルが求められます。

一方、自動トレーディングシステムの場合、スキャルパーは独自のプログラムを構築して運用します。トレーダーが席を離れていても、リスクを軽減しながらトレーディングできる体制が整います。

たいていの場合、スキャルパーに時間的猶予はなく、瞬時に売買判断を求められます。このとき、直感だけが唯一のたよりです。このアプローチは直感スキャルピングと呼ばれ、豊富なトレーディング経験や分析力、卓越した市場理解力のなせる技です。

スキャルピング:仮想通貨とFXの比較

類似点

FX取引と仮想通貨取引には類似のアプローチも多く、主な特徴も似ています。ここでは、その概要をご紹介します。

  • 需要と供給:仮想通貨と法定通貨のいずれの場合も、その価格は需要と供給で決まります。その活発な取引が両市場を支えています。

  • デジタルプラットフォーム:両市場ともオンラインの電子取引プラットフォームが整備されており、さまざまなデジタルプラットフォームがあまたの通貨取引に対応しています。

  • ボット:適切なツールを選べば、自動取引は妥当で管理しやすい手法になります。オンラインの自動ボット(ロボット)に人工知能を組み合わせれば、常時スキャルピングできます。

相違点

新人トレーダーはFXと仮想通貨を似たもの同士と錯覚しがちですが、それぞれの目的や意図は大きく異なります。FX市場の歴史は仮想通貨より長く、世界中で幅広く受け入れられるとともに、高い評価を得ています。

一方、仮想通貨市場は比較的新しく、ボラティリティも高いうえに、値動きの幅も相当大きくなっています。その影響で、両市場のパフォーマンスもくっきり分かれています。

  • ボラティリティ:仮想通貨は、法定通貨よりも遥かにボラティリティが高い傾向にあります。仮想通貨市場では、優秀なスキャルパーが、市場の歪みをすばやく見つけて大きな利益を上げやすい環境にあります。

  • 仲介者:一般に、FX取引には仲介者が入ることで、コストや手数料が高くなりがちです。それとは対照的に、仮想通貨取引には仲介者が不要なので、取引コストも大幅に下がります。

  • 時間:仮想通貨市場は、24時間年中無休です。だれでも好きなときに取引を始められます。一方、FX市場で取引できるのは、週5日の営業時間内だけです。

  • 各種規制:FX市場は法規制がかかり、中央政府が法定通貨の裏付け役を担っています。一方、仮想通貨が認められている国には、限りがあります。そのような背景から、仮想通貨市場の方がリスクは遥かに高く、不確実性も高くなっています。

仮想通貨の主要なスキャルピング戦略

スキャルパーには、自分のスキャルピング活動を十二分に把握することが欠かせません。だからこそ、特定の戦略を継続的に採用し、不要な判断や労力を割けることが大切です。ここでは、初心者からベテラントレーダーまで、だれもがすぐに実践できる定番のスキャルピング取引戦略を5つご紹介します。

仮想通貨レンジ取引

「レンジ」という用語は、特定の時間軸で、高値圏と安値圏内の価格変動を指しています。一般に、レンジ取引を実施する場合、レンジ内の値動きを踏まえて、ロングとショートを使い分けます。

魅力的な取引レンジを見つけたら売買を開始し、サポートレベルでの購入/レジスタンスレベルでの売却を狙います。また、指値注文でロング(買い)を入れることもできます。レンジ内で望ましい方向に推移する中でサポートレベルに達したときに、低めのエントリーポイントで仕掛けるのが良策です。価格が横ばいで推移するときに、レンジ取引は威力を発揮します。

ビッド・アスク・スプレッド

ビッド・アスク・スプレッドとは、売値と買値の差異です。その主な目的は、買値/売値でポジションを持った後に、その価格より数ポイント低い/高い価格で直ちに手じまって、利益を得ることです。スキャルピングにおいて、ビッド・アスク・スプレッドのシナリオは2パターンです。

i)広いビッド・アスク・スプレッド:

この状況が発生すれば、売値は通常より高く、買値は大幅に低くなります。おそらく、その理由は、買い手の数が売り手を上回っているからです。当然の結果として価格は急騰し、スキャルパーは売り注文で稼げます。

ii)狭いビッド・アスク・スプレッド:

買い手の数が売り手を大幅に上回る場合、売値は通常より低く、買値は高くなります。スキャルパーがごく短期間で購入の頻度を増やせば、売り圧力を相殺できます。

アービトラージ取引

市場固有のボラティリティに商機を見出すアービトラージ取引は、仮想通貨取引に効果的です。同一資産の異なる市場間での価格差異に着目して、異なる市場で買い注文と売り注文を別々に出せば、利益を得られます。アービトラージ取引を行うスキャルパーは、ほぼ同時に発注します。

仮想通貨のアービトラージ取引には、空間アービトラージ取引とペアリングアービトラージ取引の2種類があります。空間アービトラージ取引の場合、異なる取引市場でロングとショートのポジションを同時に持ちます。その結果、さまざまなトレンドによる変動の影響をヘッジできます。一方、ペアリングアービトラージ取引は、1つのプラットフォーム上の取引に向いています。通貨ペアの変動に乗じて取引するのです。たとえば、主な仮想通貨ペア「USD/BTC」をショートして、リスクを軽減するなどです。

価格変動

この取引手法では、資産価格の変動をとらえて売買します。値動きを見て解釈するスキルが求められます。価格変動に基づくスキャルピング手法は、他の価格変動戦略とおおむね同じです。

マージン取引

マージン取引では、自己資金だけでなくサードパーティの資金も借りて、利益の機会を広げます。投資額が大きくなるので、利益の幅も結果的に広がります。実際、一部のトレーダーは、仮想通貨市場でマージン取引を行っています。また、マージン取引用の資金を顧客であるトレーダーに貸し出す仮想通貨市場もあります。スキャルピングを成功させるには多額の資金が必要です。投資額が増えれば、トレーディングの成果も出やすくなります。

ただし、この種の戦略は、他の戦略よりもハイリスクです。ご紹介したスキャルピング取引戦略を試してみて、自分に最適な手法を見つけましょう。

スキャルピングに最適な時間軸

スキャルピングの時間軸は「トレーディング速度」、つまり約定回数に大きく関係しています。理想的な時間軸は、5~30分間隔のチャートでしょう。時間軸が短いほど、取引を仕掛ける回数も増えます。ただし、時間軸の設定は、採用する戦略次第で大きく変わります。

BTC/USDの例をご紹介します。ここでは、移動平均(MA)をトレンド指標に、ストキャスティクスオシレーターをモメンタム指標として、5分間隔のチャートを利用しています。

7時間のうち、利益を狙えるポイントは6回あり、それぞれ30分未満です。

これこそが、仮想通貨でスキャルピング戦略を採用する醍醐味です。稼げる取引を1日で何度も行って、足し合わせれば、利益額も相当膨れ上がります。

スキャルピングは稼げる取引戦略ですが、短所もあります。その大きな短所は、取引コストです。仮想通貨取引は高い取引手数料で有名なので、全体の利益を大幅に押し下げる要因になっています。

スキャルパーには、時々刻々と動く市場を追いながら、強いプレッシャーの中で売買する精神力が求められます。結局のところ、採用した戦略を堅持して、感情を揺さぶられずに取引を全うできるかが勝敗の分かれ目です。

スキャルピング戦略の概要

デイトレーダーにとって、スキャルピングは時々刻々と売買する刺激的な手法ですが、頭を悩ませる場面にも数多く出くわします。ここからは、仮想通貨のスキャルピング取引について、できるだけわかりやすくご説明します。

基本的に、スキャルピング中にポジションを保有する時間はわずか数秒から、最大でも数分間だけです。当然のことながら、どのような取引戦略も利益の最大化を目指しています。しかし、スキャルピングの主な目的は、きわめて短時間の価格変動から利益を最大化することです。幸いにも、仮想通貨のボラティリティは大きいので、スキャルピングは効果の出やすい取引戦略として定評があります。

稼ぎ続けるには、価格変動への即座の対応が求められます。このような事情から、スキャルピングでは以下の3つの重要な事項が鍵を握っています。

  • 一貫性 

  • 速度 

  • チャート読みのスキル

一般に、ファンダメンタル分析は不要で、短期のサポートレベル/レジスタンスレベルを中心に売買すればよいでしょう。徹底的にテクニカル分析を行いながら、仮想通貨のチャートを読み込みます。TA(テクニカル分析)に精通していないのなら、スキャルピングに向いていない可能性があります。心配は無用です。テクニカル分析のスキルは、短期間で身に付けられます。

前述のとおり、スキャルピングの目的は、短時間で利益を最大化することです。そのため、入口と出口の見極めがきわめて重要です。トレンドの初期にインして、トレンドが弱まったらアウトするのです。仮想通貨のスキャルピングでは、テクニカル指標とモメンタム指標の組み合わせが功を奏する場合が多く見られます。両指標を組み合わせることで、通貨ペアの方向(トレンド)やトレンドの大きさを見極めやすくなります。このようにして一貫性を保ちます。

複数の指標を併用したい誘惑にかられるでしょうが、併用しても取引の精度は上がらないでしょう。十中八九、相反するシグナルを見て混乱するだけです。

移動平均(MA)

移動平均指標は特定期間の平均価格を示すので、今後の方向感をつかみやすくなります。

相対力指数(RSI)

RSI指標は、価格トレンドの勢いや変化の可能性を示します。ダイバージェンスやフェイラースイングを検出して、シグナルが点灯します。RSIは、一般的なトレンドの見極めに優れたツールです。

サポートレベル/レジスタンスレベル

この手法では、極端な価格水準に合わせて線を引きます。サポートレベルは、価格の下げが止まって上げに転じ始めるポイント。その反対に、レジスタンスレベルは、価格の上げが止まって下落に転じ始めるポイントです。

取引指標

トレーダーは、先ほどご紹介した分析ツールだけでなく、ローソク足が示す値動きからもヒントを得ています。

ローソク足を見れば、グラフの一部で、顕著なパターンが繰り返しているのではないでしょうか。価格や金額、指標などの特徴的な組み合わせが定期的に再現されています。トレンド状況を把握して、将来の値動きを予想する手がかりになります。最もよく知られたチャートのパターンは、ヘッドアンドショルダー(三尊天井)やトライアングル(三角保合い)、カップアンドハンドルです。定番のパターンであり、取引判断の目安にもなるので、幅広く利用されています。

仮想通貨でスキャルピング取引戦略を実践するには?

仮想通貨のスキャルピングが初めてでも大丈夫。まずは、トライしてみましょう。シンプルなルールに沿って取引すれば、上手くいきます。

  1. スキャルピングする通貨ペアを選択する:仮想通貨市場には、数千に及ぶ資産が存在しています。それぞれ、価格や取引高、人気度、時価総額も違います。流動性とボラティリティを念頭に選択するのが賢明です。

  2. 最適な取引プラットフォームを探す:対象の通貨ペアを取り扱うプラットフォームを選びましょう。評判も大切です。インターフェースや取引体験、取引後のフィードバックなどを包括的に確認できる環境を選び抜くのです。手数料と追加サービスも考慮しましょう。

  3. 取引ボットの利用を検討する:スキャルピング取引の要諦はスピードです。プログラムを利用するトレーダーは、常に最も有利な取引環境にいると言えるでしょう。手動でポートフォリオや情報を管理できる場合も多いのですが、とても時間がかかるうえに、エラーの発生率も高くなります。

  4. 手数料を考慮する:取引額も大きくなります。多くの取引所で取引のたびに取引手数料を請求される点にも留意してください。1回1回の取引で、手数料を減らすように心がけましょう。

  5. さまざまな戦略を試して、自分にピッタリの戦略を選ぶ:1つの手法にとらわれず、少額で投資しながら、自分に一番あった戦略を見極めましょう。

  6. スキャルピングを始めましょう!

仮想通貨のスキャルピングに最適な各種ツール

取引の成功に欠かせない便利なツールは、数多くあります。無料版も有料版もありますが、全体として、有料版の方が機能が充実していて役に立ちます。その中から、利用価値の高いツールを以下にご紹介します。

仮想通貨の取引ボット

取引ボットは、一番人気のトレーダー向けソフトウェアです。トレーダーがきめ細かく売買の指示を設定したうえで、事前に定めた基準に基づいて自動売買します。チャンス到来時に、初動と継続の両面で取引できて、エラーの発生率も最小限に留められます。3СommasHaasbotも人気があり、スキャルピング対応の仮想通貨取引用ボットです。

仮想通貨用の各種APIツール

APIを利用すれば、取引プラットフォームや、他のブロックチェーンベースのプロジェクトと確実に連携できます。ウォレット統合や取引サポート、市場価格の追跡など、幅広い機能を搭載しています。

仮想通貨の取引チャート

チャート分析なしに、スキャルピングは不可能です。価格と取引高のチャートを見れば必要な情報がすべて揃います。その情報なしに、戦略は策定できません。取引チャートに加えて、損切りなどのツールも併用すれば、合理的な判断に役立ちます。

仮想通貨のスキャルピングに関する長所と短所

どの取引にも長所と短所はあります。スキャルピングもその例外ではありません。スキャルピングを始める前に、その長所と短所を見ておきましょう。

長所

仮想通貨のスキャルピング取引は、少額のポジションサイズを取るので、低リスクです。小幅な値動きは頻繁に起こるので、成功をつかみ取るのも比較的簡単です。また、スキャルピング取引では、算出可能なテクニカル指標を基準に売買する場合が多いので、自動化も容易です。

短所

仮想通貨のスキャルピングには、きわめて俊敏な反応が必須です。少し遅れるだけで致命傷になりかねません。全体として、スキャルピングは過大な労力を要し、アグレッシブな取引スタイルが求められます。とりわけ、仮想通貨のスキャルピングでは、心づもりができていないと、相当な疲労感がたまります。各取引で得た利益はきわめて少額なので、大きな利益を得るには相当な資金が必要です。さらに、取引回数が相当多いので、取引コストもかさみます。取引手数料も毎回求められます。

仮想通貨のスキャルピングは万人向けか?

もちろん、答えはNOです。もしあなたが仮想通貨業界に足を踏み入れたばかりのトレーダーなら、もっと低リスクの手法を選ぶべきでしょう。中長期目線で仮想通貨に投資する手法などがお勧めです。一方、自信があって、アートのような取引の世界を駆け回る心づもりがあるのなら、仮想通貨取引は、素晴らしい舞台になります。