USDtb:BlackRock(ブラックロック)のデジタルファンドを裏付けとするEthenaステーブルコイン
ステーブルコインは、変動の激しい仮想通貨(暗号資産)市場に安定性をもたらし、エコシステムの基盤となっています。USDtbは最近登場した革新的なステーブルコインの1つです。Ethena LabsがBlackRock(ブラックロック)のトークン化ファンドを活用して発行しており、信頼性の高いデジタルドル代替商品となっています。
本記事では、USDtbのユニークな構造、Ethenaの既存のUSDeステーブルコインとの関係性について解説します。また、従来の金融システムと分散型システムが統合され、個人投資家と機関投資家に対してリスクプロファイルが差別化して提供される仕組みについても取り上げます。
この記事のポイント:
USDtbはブロックチェーンベースのUSDステーブルコインであり、主にBlackRockのトークン化米国債ファンド「BUIDL」を裏付けとしています。変動の激しい市況においても、機関投資家レベルの安定性と年中無休の利用可能性を実現します。
USDtbトークンの取引を検討している場合、Bybit(バイビット)では現在、USDtb/USDT現物通貨ペアを提供しています。
USDtbの概要
USDtbはブロックチェーンベースのUSDステーブルコインであり、主にBlackRockのトークン化米国債ファンド「BUIDL」を裏付けとしています。変動の激しい市況においても、機関投資家レベルの安定性と年中無休の利用可能性を実現します。
2024年12月にEthena Labsが発行したUSDtbには、1トークンあたり1ドル相当という、伝統的な完全裏付け型のステーブルコインモデルが採用されています。この構造には、1:1の直接的な裏付け関係があり、価値の安定性と透明性が確保されます。
USDtb準備金のうち80%は、BlackRockのUSD機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BUIDL)に投資されており、現金、現先取引、米国債で保有されています。残りの20%はUSDCなどのステーブルコインで保有されており、従来の国債市場が閉じている週末や休日にも即時流動性が維持されます。
Ethenaとは?
Ethena(ENA)はイーサリアム上に構築されたDeFiプロトコルであり、革新的な合成ドルのUSDeで有名です。Ethenaプロトコルにより、高度な金融工学や機関投資家とのパートナーシップを通じて、従来の金融システムと分散型システムが統合されます。
基本的に2023年初頭のArthur Hayes氏による「Dust on Crust」というブログ記事に基づいて開発されたEthenaは、ステーブルコインのエコシステムにおいて急速に主要プロトコルとして確立されました。このプロトコルには、デルタニュートラル戦略が採用されており、現物仮想通貨と対応するショートポジションをデリバティブ取引所で組み合わせることによって、安定性を維持しながら目覚ましい収益が実現されます。
Ethenaのエコシステムは、ネイティブトークン「ENA」によって管理されています。USDtbの登場により、EthenaにはBlackRockの機関投資家向けBUIDLファンドの完全裏付け型ステーブルコインが新たに導入され、さまざまな市場環境やユーザーに対応できるよう、そのソリューションが多様化されています。
BlackRockのBUIDLとは?
BlackRockのUSD機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BUIDL)は、トークン化マネーマーケットファンドであり、現金、米国債、現先取引などのドル相当資産に投資しています。BUIDLは現実世界資産トークン化の大手企業であるSecuritizeと共同開発されており、それによりBlackRockはトークン化米国債市場に参入しました。
BUIDLはクロスチェーンに対応しており、イーサリアム、アービトラム、アバランチ、ポリゴンなど複数のブロックチェーンで運用されています。BUIDLはこの種のトークン化ファンドとして最大規模であり、USDtbに機関投資家レベルの裏付けを提供します。BlackRockの伝統的金融分野における確立された評判も相まって、USDtbの信頼性が高まっています。
USDtbの目的とは?
USDtbにはEthenaの戦略的アプローチが採用されており、DeFiの革新性と従来の金融システムが統合されながら、さまざまな市場環境に耐えうる、より回復力のあるエコシステムが構築されます。以下はその主な特徴です。
リスク分散:USDtbは、不利な市況下において、EthenaのUSDeに対する代替商品となります。弱気相場でUSDeの資金調達率がマイナスに転じた場合、Ethenaでは、ヘッジポジションを決済し、USDtbに資産を再配分することで、エコシステム内の安定性が維持されます。
従来の金融システムとの統合:USDtbにより、BlackRockのBUIDLファンドが活用され、機関投資家向け金融市場と仮想通貨市場が統合されるため、仮想通貨の利用を躊躇している従来型金融(TradFi)企業を魅了する可能性があります。
安定性の向上:米国債による直接的な裏付けにより、理解しやすく、市場の混乱時にも回復力のある安定的なメカニズムがUSDtbには確保されています。
エコシステムの拡大:USDtbによりEthenaの商品群が拡充されるため、異なるリスクプロファイルを求める場合や市況が変動する場合でも、お客様はEthenaのエコシステム内で取引を続けることができます。
USDtbの仕組み
USDtbは、独立性、透明性、セキュリティを重視して設計された高度なインフラストラクチャを使用して、ブロックチェーンベースのステーブルコインとして運用されます。従来のドルとは異なり、USDtbは機関投資家レベルの裏付けにより、安定性が維持されながら、迅速かつ安価な取引が実現します。
ミントおよび償還のプロセスは、厳格な管理機能を備えたスマートコントラクトシステムを利用して実施されます。本人確認(KYC)やマネーロンダリング対策(AML)といった包括的な審査に合格した認証済みのお客様のみ、USDtbを直接ミントまたは償還できます。システムの保護対策として、ブロックごとの最大ミントおよび償還限度額や、不正操作を防止するためにホワイトリストに登録されたカストディアンアドレスなどを備えています。
USDtbの透明性を確保するため、オンチェーンウォレットが公開され、ファンド管理者による月次NAV(純資産価値)レポートが公表されます。USDtb保有者は、他のデジタルドルと同様に、USDtbを支払い、取引、資産保有に使用できますが、裏付け資産から生じるインカムに対するガバナンス権や請求権は有しません。
USDtbのメリット
USDtbには、デジタル資産エコシステムにおいて、以下の4つの主要な利点があり、特徴的な付加価値がもたらされます。
機関投資家レベル
USDtbには、BlackRockのBUIDLファンドによる戦略的な裏付けによって、機関投資家レベルのセキュリティが確保されており、同ファンドが準備金の80%以上を占めています。このパートナーシップにより、BlackRockの数兆ドル規模の資産運用に関する専門知識を活用でき、比類のない安定性と信頼性が確保されます。
USDtbのステーブルコインには、洗練された法的枠組みがあり、破産隔離構造を特徴としています。また、その中核をなすスマートコントラクトは、業界大手のPashov Audit Group、Quantstamp、Cyfrinの3社による包括的なセキュリティ監査に合格しています。
幅広い利用可能性
USDtbにより、従来の金融システムと仮想通貨市場が強固に統合されます。機関投資家にとっては、変動の激しい仮想通貨の複雑さに苦労することなく、デジタル資産をスムーズに取引できる入口となります。
個人投資家にとって、USDtbは、DeFiプロトコルとスムーズに統合され、中央集権型取引所(CEX)やプライムブローカー取引所で担保として利用でき、従来の金融機関でも直接利用できるように設計されています。これにより、デジタル金融エコシステムと従来の金融エコシステム両方における役割が拡大されます。
定評ある専門知識
USDtbには、複数の業界大手による世界最高水準の専門知識が融合されています。Ethenaでは、USDeの時価総額が60億ドル超に拡大し、卓越した執行能力が実証されています。BlackRockは、比類のない信頼性と財務管理の専門知識を有しています。
また、Securitizeは、現実世界資産をブロックチェーントークンに変換する分野において、最先端のトークン化技術を有しています。仮想通貨市場でほとんど存在しない、機関投資家レベルのステーブルコインを開発しました。
年中無休の利用可能性
営業時間や決済期間が制限される従来の金融システムとは異なり、USDtbはブロックチェーンのインフラストラクチャ上で常時運用されています。これにより、従来の市場時間に関係なく、取引、振替、償還が24時間可能になります。
準備金のうち20%は戦略的なステーブルコインであり、週末や祝日、国債市場の閉鎖時にもスムーズな償還を実現できます。国境を越えた取引の障壁が排除され、(数日ではなく)数分で価値移転が可能になります。
USDtbのロードマップ
USDtbの将来を見据えた戦略では、2025年を通じてそのエコシステムの存在感と、機関投資家による導入が拡大されることに焦点が当てられています。このプロジェクトでは、USDtbが信頼できるドル代替商品として確立され、拡大への道が開かれることが目指されます。
USDtbは、さらに広範な金融用途に向けて、Ethenaの新しいDeFiサービスに組み込まれる予定です。これには、無期限スワップ取引、プレディクションマーケット、担保不足型レンディングソリューションなども含まれます。このようなユースケースの拡大により、USDtbは振替だけにとどまらない実用性の向上が目指されます。
USDtbトークノミクス
USDtbは、完全裏付け型のステーブルコインとして、ドルに対して1:1の固定相場で運用されます。各トークンは、主にBlackRockのBUIDL国債ファンド(80%)およびUSDC準備金(20%)などの機関投資家レベルの資産を裏付けとしており、安定したデジタルドル代替商品となっています。
トークン供給量は、市場の需要に基づき、管理されたミントおよび償還のプロセスを通じて増減します。新規USDtbは、登録されたユーザーが承認済み資産相当の価額を入金した場合にのみ発行されるため、裏付けが100%未満になることはありません。
分配はハイブリッドモデルに従って行われます。最初のミントは本人確認済みの参加者に限定されますが、流通後はUSDtbトークンがブロックチェーンのエコシステム内で自由に取引され、振替制限はありません。このアプローチは、規制コンプライアンスと分散型金融(DeFi)で期待されるオープンな利用可能性とのバランスを取ります。
USDtbは純粋に取引用の資産であり、ガバナンス機能はありません。保有者は、投票権、経営判断への参加権、裏付け資産から生じる収益に対する請求権は有しません。トークンの目的は、安定した交換手段および価値の保有手段として明確に維持されます。
USDtbの購入先
USDtbトークンの取引を検討している場合、Bybit(バイビット)では現在、USDtb/USDT現物通貨ペアを提供しています。取引を開始するには、まずBybitアカウントを作成する必要があります。仮想通貨を入金後、USDtb/USDT現物取引のページに移動してください。
この上場を記念して、Bybitは30日間のプロモーションイベントを開催します。このイベントでは、常設特典プログラムに加えて、USDtbの保有資産に対する5%のAPR(年換算利回り)が提供されます。詳細はこちらをご覧ください。
USDtbのミント/償還方法
USDtbを直接ミント/償還するには、本人確認および登録プロセスに加えて、体系的な認証プロセスが必要になります。
ステップ1:まずdocs.usdtb.moneyのUSDtb規約を確認の上、許可された国・地域にいることを確認してください。
ステップ2:資格のある事業体は、このリンクからお問い合わせの上、評価プロセスを開始し、適合性を判断してください。
ステップ3:すべての申込者は、本人確認およびマネーロンダリング防止に関する包括的な認証を完了する必要があります。このプロセスは徹底されており、機関投資家のコンプライアンス基準を満たすように設計されています。
ステップ4:認証完了後に、USDtb利用規約およびUSDtbミントユーザー契約に従い、自己裁量で登録に進むことができます。
ステップ5:ホワイトリストに登録されたユーザーは、承認された資産をシステムに入金し、安全なスマートコントラクトインフラを通じて新たにミントされたUSDtbを受け取ることができます。
ダイレクトミントプロセスは、規制およびコンプライアンス要件を満たせる適格機関投資家を主な対象としています。
USDtbは優れた投資対象か?
USDtbには、ステーブルコイン市場で機関投資家レベルの安定性が確保されますが、投資家は投資判断を行う前に、その強みとリスク要因を慎重に検討する必要があります。
成長の可能性
BlackRockのBUIDLファンドによる機関投資家レベルの裏付け(準備金の80%)
オンチェーンウォレットと月次NAVレポートが公開される透明性の高い構造
拡大するEthenaのエコシステムやUSDeとの戦略的統合
従来の金融市場から大規模な資本流入を引き寄せる可能性
倒産隔離設計によるセキュリティと独立性の向上
リスク要因
USDtb自体はリターンを生み出さないため、sUSDeなど他の商品と比較してリターンが限定的
比較的新しい商品のため、長期実績がない
USDtbは、機関投資家レベルの裏付けやEthenaエコシステムとの統合により、特に市場の下落時において、安定したデジタルドル代替商品として有望です。ただし、USDtbは利回りを生み出す資産ではなく、主に安定性を高めるツールであるため、投資の前に徹底的に調査を行い、目標を検討する必要があります。
終わりに
USDtbにより、BlackRockの機関投資家レベルの信頼性とブロックチェーン技術の利便性が融合され、従来の金融システムと分散型システムが強固に統合されます。USDtbは、その安全な裏付け構造、市場変動時の有用性、革新的な統合ロードマップにより、デジタルドルのエコシステムにおいて重要な存在になる可能性があります。
#LearnWithBybit